株式会社オリエンタルランド・イノベーションズ、フォースバレー・コンシェルジュへ出資を発表

2025年1月23日、株式会社オリエンタルランド・イノベーションズ(代表取締役社長:豊福 力也)は、グローバル人材の採用支援および教育プログラムの提供を行うフォースバレー・コンシェルジュ株式会社(代表取締役社長:柴崎 洋平)への出資を発表しました。外食やホテルなどホスピタリティ領域での外国人人材活用に知見を深めるとともに、新規事業の創出による社会課題への貢献が期待されます。

フォースバレー・コンシェルジュの概要

企業名
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社
代表者
柴崎 洋平
設立
2007年11月26日
事業内容
外国人人材の採用・定着支援及び教育プログラムの提供
  • 日本・海外での合同企業説明会や選考会を行う「Connect Job」事業
  • 海外大卒人材の日本就労を目指し、採用・日本語教育・定着まで一貫支援する「Fourth Valley Academy」

フォースバレー・コンシェルジュは「人」と「テクノロジー」によって国境を越えた就職・転職を可能にする社会を実現し、世界中の人材と企業を繋ぐ取り組みを進めています。

出資の背景と目的

ホスピタリティ領域における労働力不足は大きな課題となっています。フォースバレー・コンシェルジュは外国人人材向けに日本語や文化、サービスマインドを一貫して教育することで、即戦力となるグローバル人材を輩出してきました。株式会社オリエンタルランド・イノベーションズは、このホスピタリティ領域での外国人人材活用の知見を得るとともに、新たなビジネス創出の可能性を見出し、出資を決定しています。

両社代表コメント

  • フォースバレー・コンシェルジュ
    代表取締役社長 柴崎 洋平

    「ホスピタリティ業界の深刻な人材不足は、おもてなし文化の持続にも大きく影響しかねません。今回の資本提携を通じ、両社の知見を融合した教育プログラムで、世界中の新興国・発展途上国から大卒ホスピタリティ人材を輩出し、日本への就労機会を広げたいと考えています。」
  • オリエンタルランド・イノベーションズ
    代表取締役社長 豊福 力也

    「グローバル人材によるチームづくりが自然と進む世界の実現に向け、フォースバレー・コンシェルジュが取り組む事業の競争優位性に強く共感しています。柴崎様の想いと粘り強い活動の蓄積を支えながら、同社の成長に伴走してまいります。」

株式会社オリエンタルランド・イノベーションズについて

株式会社オリエンタルランド・イノベーションズは、ベンチャー企業等への出資を通じて新規事業創出を推進するコーポレート・ベンチャー・キャピタルです。オリエンタルランドグループがもつリソースとベンチャー企業の技術・アイデアを掛け合わせることで、社会課題の解決や「夢・感動・喜び・やすらぎ」のある社会づくりに寄与する事業を生み出すことを目指しています。

今後の展望

グローバル化が進むなか、外国人人材の受け入れや育成は企業にとって重要なテーマになりつつあります。フォースバレー・コンシェルジュが持つノウハウと、ホスピタリティ分野で築かれてきた知見が組み合わさることで、多様な人材が活躍できる環境づくりがさらに加速すると期待されています。今後の両社の取り組みに注目が集まっています。

Cultivating A-class talent

グローバルシフトキャリアーズは、日本企業がグローバルな成功を収めるために貢献します

文化の違いは、日本企業が国際的に成功する際の大きな課題となることがあります。
J-Globalのプログラムは、グローバルなビジネス環境で成果を上げるために必要なマインドセットとスキルを社員に提供し、これらの課題を解決します。

  • モチベーションと自信に満ちたスタッフ
  • より決断力のある積極的なリーダーシップ
  • より良いグローバルパートナーとのコミュニケーション
  • より効果的な異文化チームワーク
おすすめの記事